海外メディカルチーム

メディカルチームとは?
ジャパンハートの海外医療現場で
長期間活動するメンバーの総称。
医師や看護師をはじめとするメンバーが
臨床医療の実践を通じて
自身の専門性や経験を活かしながら、
現地人と一緒にワンチームで活動しています。
病院という特別な場所で、子どもたちの「日常」を作る。
その挑戦が、未来への架け橋になります。

子ども支援スタッフを迎えるにあたって
-
子どもたちの未来を、「遊び」から育む仲間を募集します。
2025年10月、カンボジアに開院する「ジャパンハート アジア小児医療センター」では、入院している子ども(0歳から18歳)の発達と心のケアを支える新たな取り組みを始めています。
そのため、医師や看護師などに限らず、保育や成長過程の子どもをケア、サポートできる方の力を必要としています。子どもたちの「遊び」や「関わり」を通じた発達支援を行う立場で、医療現場の一員としての参加を期待しています。
これはジャパンハートの海外医療現場において初めて子ども支援スタッフを迎えるチャレンジでもあります。現地の看護師らともに、遊びや日常支援の実践を通して入院生活をサポートしながら、文化や背景を尊重したケアを構成していきたいと考えています。
子どもたちの笑顔を、医療の現場で守るという新しい選択肢に、あなたの力を貸してください。
業務内容の例


- ・入院中の子どもたちへの遊び・活動の提供(年齢や発達段階、興味に応じた個別支援)
- ・おもちゃや活動スペースの整理整頓、安全管理などの環境整備
- ・現地スタッフ(保育士等)と協働したチーム作り、役割の設計と運営支援
- ・医療スタッフとの連携によるケア体制の構築
応募について
応募資格
- ●応募前に採用スタッフとの個別相談が必須になります。
個別相談に申し込む - ●ジャパンハートの一員として活動して頂くため、活動への理解があり
“Vision /Mission / Value”にコミットできること
応募方法
必要書類を以下のメールアドレスに送付してください。
medical_hr★japanheart.org
①「★」を「@」に置き換えてください。
②メールの件名は【お名前】採用エントリー【職種】にしてください。
●必要書類について
①履歴書: 希望する活動開始時期を明記してください。
②職務経歴書: 職歴を詳細に記載。
③エッセイ: ジャパンハート行動指針(こちらから確認)の12項目から1つを選び、その項目に基づくエピソードを記載してください。
~エッセイ作成時のポイント~
- ・エピソードから得た学びや価値観の変化
- ・エピソードが自分の人生にどんな影響をもたらしたか
- ・なぜジャパンハートなのか、ジャパンハートで実現したいことは何なのか など
※資料/送付形式は問いません。Word、メモファイル、メール本文に直接記載も可
提出期限
希望する参加開始時期の3カ月前までに書類を送付してください。
例)2024年7月開始希望の場合: 2024/3/31まで
募集要項
医療の原点に立ち返り、
社会性ある自己実現を
ジャパンハートで目指しませんか。
メディカルチームの詳しい参加方法や募集要項をまとめてご覧いただけます。
