活動レポート

ミャンマー患児来日、オペ成功!

海外医療・海外支援を考えるツアーになりました! 【ミャンマー看護師・看護学生スタディーツアー】

小児外科ミッションのご報告

シャン州にドップラー寄贈の報告

ミャンマー患児来日、オペ成功!

海外医療・海外支援を考えるツアーになりました! 【ミャンマー看護師・看護学生スタディーツアー】
現在、3か国で医療支援を行っています。
年間2万件の治療を無償で提供しています。
ミャンマー
2004年、ジャパンハートの活動はミャンマー中部ザガイン地区のワッチェ村の一角にある病院からスタートし、現在では、年間約10,000件の診療と約1,500件の手術を行っています。
ジャパンハートの活動は着実にミャンマー社会に認知され、政府や現地の病院を巻き込み、プロジェクトは成長し続けています。同時に、医師や看護師をはじめとする多くの医療者や学生、一般のボランティアなど、年間数百人の日本人が活動に参加し、現地の医療活動を支えています。
ミャンマー患児来日、オペ成功!
海外医療・海外支援を考えるツアーになりました! 【ミャンマー看護師・看護学生スタディーツアー】
小児外科ミッションのご報告
シャン州にドップラー寄贈の報告
ミャンマー患児来日、オペ成功!
海外医療・海外支援を考えるツアーになりました! 【ミャンマー看護師・看護学生スタディーツアー】
参加する
参加者の声